About editor-kanri

この作成者は詳細を入力していません
So far editor-kanri has created 89 blog entries.

「UNIQLO DENIM DAY」the 3rd_8/5(土)開催 @ユニクロ 東尾道店

ユニクロ東尾道店と私たちの地域産業「デニム」をテーマにした 年に1度の「DENIM DAY」を今年も開催することになりました。 デニムの製造から商品なるまでを知る「デニムのがっこう」 ショップ限定のアイテムが並ぶ「尾道デニムプロジェクト」のPOP-UP そして着終わったデニム生地をアップサイクルして、もう一度活用してみる「ワークショップ」などデニムを楽しむ1日です。 今年3年目の開催をむかえた「DENIM DAY」 ぜひ、ご家族・ご友人と、よかったらデニムを着てお越しください! DENIM [...]

2023-07-18T00:32:46+09:002023-07-17|

POP UP info_阪急メンズ東京 7Days(6/14-20)

REKROW POP-UP in hankyu Men’s TOKYO 7Days 阪急メンズ東京でPOP UPを7日間開催します。 これまで発表してきた、"h"シリーズのシューズ、ウェア、バックなど、REKROWのオリジナルアイテムを販売。 オンラインでは選ぶことができない色合いなど手に取ってご覧ください。 会場ではONOMICHI [...]

2023-05-25T19:04:48+09:002023-05-25|

EDISTORIAL STORE 1周年記念イベント「LIVE STOCK MARKET IN SHIBUYA」

スタイリスト小沢宏さんが運営するセレクトショップ「EDISTORIAL STORE」は、オープン1周年を記念して2023年4月28日(金)から5月14日(日)まで渋谷 PARCO 3階にて「LIVE STOCK MARKET IN SHIBUYA」を開催。 REKROWも、オンラインストアで未発売の、 Stephen [...]

2023-04-18T22:38:41+09:002023-04-18|

NHK BSプレミアム「イッピン」技を結集し新たな風を〜広島・福山のデニム製品〜

NHK BSプレミアムの番組「イッピン」にご紹介いただきました。初回放送は3/24(金)、再放送は3/28(火)を予定しています。常石造船の皆さま、HITOTOITO、そして、福山でものづくりを共にする、心石工芸の皆さま、篠原テキスタイル&BoleeGa・ボレーガチームの皆さまと一緒に「新たな風」としてご紹介いただけること光栄です。 ぜひ、多くの方に番組をご覧いただけますように。     技を結集し新たな風を 〜広島・福山のデニム製品〜 放送局:NHK BSプレミアム 初回放送日: [...]

2023-03-23T01:20:37+09:002023-03-23|

[media]雑誌・生涯活躍のまち / テーマは「手づくり、手しごと」

雑誌「生涯活躍のまち」にご紹介いただきました。REKROWを象徴するワークウエアの山が表紙を飾らせていただいていて、おどろきと感謝のきもちで心いっぱいです。 最新号のテーマは「手づくり、手しごと」。 私たちREKROWの活動のビジョンである、雇用創出に共感をいただき、その活動を丁寧に伝えていただいています。 OUR Vision 新しいワークウエアの開発と使用後のワークウエアの活用で、地域のものづくりの技術力、企画力を伸ばしながら、縮小傾向にある繊維産業に新たなビジネス、雇用を生み出す。 記事もこちらからご覧いただけます。 ぜひ、ご覧ください。 http://shougaikatsuyaku.town 生涯活躍のまち推進協議会のみなさま、ありがとうございました。

2022-12-12T01:49:09+09:002022-12-12|

DENIM DAY 2022 at ユニクロ東尾道店

2022年12月18日(日) 、ユニクロ東尾道店にこの地域で"デニム"に関わるメンバーが集まり、デニムの魅力をお伝えする1日限りのイベントを開催します。 画像は昨年の開催時の様子。たくさんの素敵な表現と笑顔にあふれました! デニムを通じて人と人、街と街がつながる。この日をきっかけに、デニムの魅力、そしてこの街が誇るデニム産地のものづくりの魅力に触れてください。 DENIM DAY 2022 2022.12.18(日) 10:00-20:00 UNIQLO [...]

2022-12-06T16:17:13+09:002022-12-04|

LOCAL CRAFT JAPAN in Taiwan 亞洲手創展

11月17日-20日に台湾で開催される「亞洲手創展」に出展します。 「亞洲手創展」は、台北のPOP UP ASIAで行われる、台湾・香港・日本・タイの生活雑貨やクラフト商品の販売や、デザイン展覧会が一同に開催される、共同キュレーションイベントです。 亞洲手創展 @popupasia 期間:2022.11.17(木)-11.20(日) 10:00-18:00 場所:台北松山文創園區 出展ブース:C42・43「LOCAL [...]

2022-11-16T01:29:34+09:002022-11-16|

ONOMICHI U2横にてファッションショー開催 | 背景を学びデザインした文化服装学院が考えるREKROW

文化服装学院×REKROW 常石造船のワークウエアで制作したウェアを造船マンがモデルとなり 11月23日尾道でファッションーショー開催 サステナブルから学ぶ、教育プログラムの2年目。その学びの成果となる、プロダクト発表会ファッションショーを、2022年11月23日に尾道で開催し、そのモデルを生徒に加え、REKROWが再生するワークウエアを着用された、常石造船株式会社の従業員の方に担っていただきます。 授業の中で学んだ繊維産地の集積地福山での実体験と、ものづくりの現場で造船の方が働く痕跡を残したワークウエアで制作したプロダクトを着用していただく、今回の産地での人との出会いは貴重な経験となり、さらに学びは深まります。 REKROWや尾道デニムプロジェクトのコンセプトや背景、繊維産地における取り組み等についてのオンライン講座。チームごとの企画会議、ほどき作業がキックオフ授業。夏休み前には仮縫いを済ませ、現在最終発表会、ショーに向け制作準備中。   11/23 文化服装学院×REKROW ファッションショー [...]

2022-11-03T02:34:50+09:002022-11-03|
Go to Top